心だけGAKIのまま

2004年からはてなダイアリーにお世話になっております。元は「永遠の少年から大人への階段」というタイトルで気ままに書いてきましたが、2019年春のはてなダイアリー終了に伴い、「はてなブログ」に移行しました。2018.11.15に移行完了。

東須磨小学校教員同士のいじめについて

子供たちにいじめはするな!という聖職者である教師があろうことか、被害者教師に対し、カレーライスを塗ったり、被害者教師の車の上に乗っかったり。それも勤務中。

そのあと、平気な顔をして子供たちの指導をする。

 

今はネットの世界、すぐに本名がばれて拡散されている。

 

僕は思う。加害教師はもっと祭り上げていい。教員は即座にやめるべき。当然退職金なんてあってはならない。税金であり、教師そのものの信用を失楽させてしまったから。

 

再就職もこっそり妨害させてもいい。就職させずにうつ病にさせればいい。それだけのことをしているのだから。

 

再就職したって、新規の企業で慣れてくれば同じことをするであろう。採用先の企業の信用問題でもある。一生働くな!だからと言って生活保護も受給するな!

 

いじめられた苦しみを味わえ。ごめんなさいで済む問題ではない。

 

生徒にわいせつ行為をする以上に僕は卑劣なことだと思う。

 

こんな教師、さっさと死んでくれ!と強く思う。

 

もう、こんな性根の腐った教師はいらない。人間失格である。

AF62 ホンダ Dio チェスタのベルト交換とウェイトローラーの交換

20000キロになったので、安全のために交換した。

ヤマハの原付に比べればずっとか作業しやすい。なぜならケースが外しやすいからだ。

ウェイトローラーの交換写真はないけれど、備忘録として残しておく。

1.ケースを外した内部

f:id:koronning:20190515130703j:plain

f:id:koronning:20190515130712j:plain

2.キック側のギア。重くなったり、下がったままだったら、パーツクリーナーで汚れを落とし、モリブデンを塗っておく。それだけで、見違えるようになる。

f:id:koronning:20190515130739j:plain

3.ミッションベアリングが壊れたりしたら、ここから外すのね。

f:id:koronning:20190515140647j:plain

4.ホンダはここのベアリングが弱いらしい・・・。

f:id:koronning:20190515140652j:plain

5.フェイスのギアが一部欠損。スターターと当たる部分だね。中古で買ったから前の所有者が強引にセルを回して壊したのかな?

f:id:koronning:20190515144404j:plain

6.上が中古のVベルト下が新品のVベルト。あまり変化がない。けれど、側面には、曲げるとひびがある。変えて正解。でもまだまだ、5000キロくらいまでは持ちそうな状態。

f:id:koronning:20190515140127j:plain

f:id:koronning:20190515140143j:plain

まだまだ、永遠に乗っていきたい原付です。

洗濯機の内部清掃。AW-42ML

東芝の全自動洗濯機の内部清掃を敢行。

1.この洗濯槽だね。浴槽にて清掃。

f:id:koronning:20190424132211j:plain

2.洗濯槽を取り外したら下の写真が登場。カビキラーで磨き、重層と併せてゴシゴシとスコッチブライトで洗い落とす。

f:id:koronning:20190424123643j:plain

3.側面もきつい。綺麗なようだけど、ネジ部に繊維やカビが付着。

f:id:koronning:20190424123615j:plain

4.底はひどい・・・。これは、金属ブラシでゴシゴシと洗わないと取れない。

定期的に清掃した方が衛生的にもいいかもしれない。

f:id:koronning:20190424123629j:plain

f:id:koronning:20190424123635j:plain

 

 

日立 掃除機 CV-TM560 ブラシ交換

弟の夫婦から電源が入らないという連絡を受け、掃除機の分解清掃を行った。

分解して、抵抗とかコイルの断線とか焼けているとか色々見てみたけど、どこも問題ない。

そこで、なぜだろう?とネット検索してみるとカーボンブラシが怪しいのでは?という結論に至った。

 

そこで、今回の分解作業・・・

 

f:id:koronning:20190113140030j:plain

f:id:koronning:20190113155257j:plain

ブラシ登場。やはり限界に来ていた。

f:id:koronning:20190113155223j:plain

新旧の比較

f:id:koronning:20190116130008j:plain

この時、ついでにコードも拭いたり、シリコングリースを塗ったりして巻き込みをよくした。

f:id:koronning:20190113141451j:plain

そして、電源を入れて動作確認し、弟夫婦に引き渡し完了。

f:id:koronning:20190116193900j:plain

 

秋冬限定ルート

半原(細野)からの秋葉山経由での仏果山登頂トレーニングしている。

現在は自営業なので、気が向いたらトレーニングしている。

 

初めは、廃道になっていたり、獣道だった所が踏み跡により道になっている。ただ、暖かくなるとヤマビルが出てくるので、寒い時期の今がちょうどいい。外気が低温だと脂肪燃焼効率がいいからだ。

秋葉山の標識がある少し下には秋葉講の祠がある。僕はそこの場所が落ち着く。

秋葉山まで登頂トレーニングするまでには手すりもないし、階段もない。足下は登山用の靴かスポーツシューズで上がる。

このルートはマイナーだから15回位行っても誰にも会わない。僕にとっては気兼ねなく歩けるので都合がいい。

半腹越のルートよりも腹筋やインナーマッスルに効く感じがして、平行感覚の強化にもなる。

この道は闇雲に歩かない方がいい。あまりにも足下が悪すぎるからだ。

まぁ、僕のルートをたどっておけば迷うことも絶対にないし、少しアドベンチャーだけど楽しめるルートだと言えよう。

f:id:koronning:20190117170600j:image